この記事ではこのような疑問にお答えします。
またあわせて、ヘルシオの特長(他にも使える便利な機能)についてもご紹介していきます。
私も実際にヘルシオを購入して1年が経ちました。
最初は操作に手こずりましたが、最近ではほぼ毎日使うほどの超ヘビーユーザーでして、今ではヘルシオはなくてはならない家電の一つとなりました。
ちなみに私が購入したのは、AX-AP300Rという機種です。
かなり古い機種ではありますが、機能的には全く問題なく、ヘルシオならではの力を存分に発揮してくれます。
それではこの記事で分かることをもう一度おさらいして、詳細に入っていきましょう。
この記事を読んで分かること
まかせて調理の精度の高さは?
その他に便利な機能って何があるの?
この2点にフォーカスします。
それでは早速見ていきましょう。
まかせて調理の精度の高さは?
スチームオーブンレンジは他にもいろんなメーカーが商品を出していますが、中でもヘルシオは「まかせて調理」という独自の機能をもっていて、これは他のメーカーにはない最大の特長です。
この機能は、いろんな形のものや、いろんな保存状態のものを同時に調理してくれるという、夢のような調理機能です。
果たしてその精度はどうなんでしょうか?
始めて「まかせて調理」を使った時の感想は、
ぶっちゃけ微妙でした。。。
すみません、これからヘルシオを買おうと意気込んでいた方にとってはちょっとがっかりする情報をのっけから放り込んでしまいました。
この「微妙」というのはあくまで主観的なものなので、これが的確な表現がどうかは分かりませんが、私にとって期待値を下回るものであることは確かでした。
ただちょっと待ってください。実はこれ、私に問題があるんです。
と言うのも、私はこの「まかせて調理」に過度な期待をよせてしまっていました。
ちなみに私のイメージする「まかせて調理」はこうでした。
冷凍物も常温も生野菜も既製の冷凍食品も、なんでかんでも適当に入れて、ボタン一つを押せばめちゃくちゃおいしい料理が出来上がる!
はい。そんなわけありませんよね。笑
微妙と言ったのは、このレベルを基準にした時の話です。
私がちょっとあつかましすぎただけでした。
まかせて調理は当然このレベルでありませんが、実際にいろんな形や保存状態のものを一度に調理してくれるのは確かです。
ではどのレベルかと言うと、
基本的にはこのように考えていれば間違いありません。
もちろん、ガイドブックのレシピ通りでなくても、同時調理は可能なんですが、実際にやってみないとちゃんとできるかどうかは分からないというのが正直なところです。
なのでガイドブックにないものを作る場合は、試行錯誤して「まかせて調理」を活用したオリジナルレシピを作る必要があります。
レシピを作るのであれば、食材の基本の置き方などのポイントがあるので、それに沿っていろいろ試してみるといいと思います。
こんな感じで、まかせて調理を使う際のアドバイスが取説に書いてあります。
もしあなたも「まかせて調理」を私と同じようにイメージしているのであれば期待外れになりますが(ないとは思いますが 笑)、ガイドブックに沿って調理すればおいしい料理ができあがります。
その他に便利な機能って何があるの?
ヘルシオの魅力と言えば、水蒸気で加熱することによって中はジューシー、揚げ物などの場合外はカリカリに仕上がり、なおかつ油を落としてくれるのでヘルシーな料理ができるというところです。
加熱するモードはさまざまで、グリル・ウォーターグリル・ウォーターオーブン・蒸し物など手動の加熱モードに加え、ピザ・茶碗蒸しなどの単品モード、更にモーニングセット・お弁当セットなどのセットモードなどがあり、そのバリエーションは多岐に渡ります。
それぞれのモードでまずはガイドブックを見ながら作れば、おいしい料理ができるのは言うまでもありませんが、実は意外なところで言うと、レンジ機能が充実しているという点があげられます。
多彩なヘルシオのレンジ機能
「これは使えるな!」というヘルシオのレンジ機能が次の機能です。
手動で温度設定ができる「好みの温度あたため機能」
レンジを使う場合はあたためるものによって適温というのがありますよね。
例えば、
- カレー、スープなどの汁物系・・・80~90℃
- ご飯・・・60~70℃
- おかずパン・・・50~60℃
といった具合です。
古いレンジなんかを使っていると、やけどするくらい超灼熱状態になってて、触ったら「アツッ!!!」ってなることないですか?笑
好みの温度あたためにすると、そういったことがなくなり、適温に温めることができます。
温度設定の目安は説明書に書いてありますので、参考にするといいでしょう。
ホットドリンク温め
牛乳やお酒、コーヒーなどを温める際に便利です。
決められた分量を入れて、あとはボタン一つでOKです。あったか~いドリンクが手軽にできちゃいます。
コンビニ弁当あたため
こちらもボタン一つでOKです。ラップやふたをはずし、調味料・バラン・アルミケースなどがあれば取り除いて、スタートボタンを押すだけです。
使えるスチームオーブン機能
さて、ここからは「これは使える!」水蒸気加熱によるというスチームオーブンの機能をご紹介します。
てんぷらや唐揚などのお惣菜をあたためる「サックリあたため」
サックリあたためモードを選択し、スタートボタンを押すだけです。
忙しくて時間がない時はお惣菜に頼ることもありますよね。そんな時に使えるのがこの機能。
ヘルシオの真骨頂、外はサクサク、中はジューシーのおいしいお惣菜がボタンひとつで完成します。
肉まん・シュウマイなどに最適な「しっとりあたため」
今度は、先ほどサックリあたためから一転し、蒸し物加熱によりたっぷりの水蒸気で温めます。
普通にレンジでチンするのとは違い、水分を含んだジューシーでしっとりしたホクホク肉まんなどが作れちゃいます。
まとめ
ヘルシオのまかせて調理やその他の機能について解説してきました。
ここで紹介したのはほんの一部で、まだまだたくさんの機能やレシピがあるのがこのヘルシオには備わっています。
なので、逆に言うとこれだけの機能を全て使いこなすのは至難の業です。
説明書を読んでみて、「これやりたいな!」「これなら簡単にできそうだな!」というもの絞ってピックアップし、同じメニューを何度か繰り返してやると、ガイドブックなしでできるようになるので、こういった使い方がおすすめです。
私も毎日使っているものの、まだまだ使えていない機能はたくさんあります。
これから購入される方へアドバイスするとすれば、
- 興味をもってやること
- まずはガイドブックを見て、それから自分なりにアレンジすること
- とにかくいろんなメニューにトライすること
この3つが大切かなと思います。
逆に言うと、これをやらなければただの電子レンジになってしまう可能性もありますので、せっかく買うのであればこの点を踏まえて、楽しんでヘルシオを使ってみたらいいんじゃないかなと思います。
決して安い買い物ではないですので、買うのであれば必ずモノにしましょう。
というわけで今回はこの辺で。
ヘルシオ AX‐AP300
ヘルシオのまかせて調理ってどれぐらい精度が高いの?
本当に冷凍物や常温、形が違ういろんなものを入れてもちゃんと調理してくれの?