初めてハウスクリーニングを利用しようと考えている方は、仕上がり具合が気になりませんか?
「せっかく依頼したのに・・・。あんまりきれいなってない。」こんなことにならないように、事前に知っておきたいですよね。
この記事で分かることは?
- ハウスクリーニングがどれくらいきれいになるのか
- ハウスクリーニングってお金を出してやってもらう価値があるのか
ここではこの2つ項目を解説していきます。
それでは早速見ていきましょう。
ハウスクリーニングがどれくらいきれいになるのか
結論から言うと、ピカピカに仕上がります。
理由は、ハウスクリーニングは掃除のプロがやってくれる専門性の高いサービスだからです。
業者・個人差は多少ありますが、ある程度大手で実績があるところに依頼しておけば問題ありません。
ちなみになかなか落ちない家の汚れってありますよね。
こういう汚れって何でこんなに落ちないのでしょうか?
これは私たち素人に掃除におけるケミカルの知識がないからです。
例えば、重層はアルカリ性の物質でお鍋の黒ずみなどに効果が高いとか、クエン酸は酸性で水垢やトイレの汚れに効くなど正しい知識がないと、ただやみくもに洗剤を使って掃除をしても徒労に終わることが多々あります。
汚れにはいろんな種類があり、これらをプロは経験則と知識をもって短時間で効率よく落とすことができるわけです。
もっと言うと、基本的に汚れを落とすためには次の4つの要素が必要になります。
- 温度を上げる
- 長時間つけおきする
- 力を加える
- 洗剤や薬品によって汚れを分解する
これらの要素で1~3については、素人でもできますが、4の技術を用いるには専門的な知識が必要になってきます。
なので、ここはプロに任せておいた方がいいでしょう。
ハウスクリーニングってお金を出してやってもらう価値があるのか
当然このような問題がでてきますよね。
そうなんですよね。ハウスクリーニングは1回の清掃で数千円程度、エアコンの清掃については二万円前後がかかってしまうのが相場で、けっこうなお金がかかるのは事実です。
とはいえ、この金額をどう考えるかですよね。
多少お金はかかりますが、個人的にはこの費用は有効的な投資の部類にあたると考えています。
なぜなら、言わずもがな時間を有効活用できるからです。
ぶっちゃけ掃除ってけっこうしんどい割にあまり周りから評価されることもなく、その上、いつの間にか時間が経っていて気づけば1日終わってるなんてことないですか?
特に子供が小さい家庭は、毎日家事に追われてんてこ舞いな上に、子供との時間も作ってあげなければいけないですし、それ以外にも自分のためにご褒美をあげたり、今後のために何か新しいスキルを身につけたりもしたいですよね。
家事ばかりをやっていては、極端な話そればかりになってしまって人生行き詰ってしまいますので、それを避けるためにも外注できるところは外注して、自分のために時間を使った方がいいと思います。
そういった意味で、自由な時間と今後の自分に向けての投資としてハウスクリーニングを利用するということはとてもいいことかなと私は考えます。
ハウスクリーニングは定期的なメンテナンスという意味合いで利用するとよいです。
なぜなら、自分でやるだけで家中隅から隅まで一年中にピカピカにできている家なんてほとんどないからです。
掃除が趣味で楽しんでできていて、なおかつ専業主婦なので時間もたくさんあって家事は全て完璧にできているみたいな人であれば、恐らく掃除も隅々までいきとどいているでしょうからハウスクリーニングは必要ないと思います。
でもほとんどの家庭はそうではありません。そうすると、当然汚れが蓄積されていくところが出てきます。
その汚れは時間が経てば経つほど汚れは落ちなくなってしまい、放置しておくとハウスクリーニングを依頼してもきれいにならなくなってしまいます。
その場合きれいにするためにはリフォームが必要になり、それこそ高額な出費がかさむことになります。
なので、やはり定期的なメンテナンスが必要になってくるわけです。
車を車検に出したり、また、定期的にコーティングをかけておくことで、故障もなく、また色落ちせずピカピカの状態を保つことができるのと同じ理屈で、家の中もそういった定期点検・清掃というのは必要なんです。
また、家が劣化する単純に資産価値が下がります。
もしもこの先引っ越しをしようとしたときに、きれいな家であれば高い価格を維持することができますし、この差をお金に換算すると大きな違いが出てきます。
さらに汚れが蓄積されれば、ゴキブリや虫などが発生する原因にもなります。
これから5年、10年先を考えた時に、やっぱり変わらずきれいな家に住みたいですよね。
定期的にメンテナンスをしている家とそうでない家ではその差は歴然。
きちんとやっている家は新築同様の状態でいつまでも快適に過ごすことができるわけです。
賢いお金の使い方とは
少し話はそれますが、最後にお金の使い方についてお話します。
賢いお金の使い方とは、できる限り有効な投資に回すことです。
これはなぜかというと、理由は簡単です。
投資にはリターンがあるからです。
もっと言うとお金を使うと得られるものが必ずありますが、その得られるものがリターンです。
ただし、そのリターンが単純にモノだけである場合、これは有効な投資とは言えません。
例えばブランド物の服やバッグ。これらにお金を出して得られるものはその物自体とステータスぐらいですよね。
しかも出したお金のほとんどがステータスの方にかかっていて、実際の物自体の製造コストからするとすごい金額が乗っかっています。
つまり、ブランド品のロゴを買うために高額なお金を払っているということになります。
実際にグッチやプラダなどのハイブランドの商品を作っているメーカーは、他にも同レベルの商品を別のブランド名で作っていて、そこには倍以上の値段の違いがあるという悲しい現実があります。
たまに自分へのご褒美やパートナーへのプレゼントで日常生活のスパイスとして、余ったお金で買う分には全然いいと思いますが、欲を満たすために優先的に買うのはあまりよろしくありません。
それよりも、自分たちの暮らしを豊かにしてくれるもの、例えば自由な時間や心と体を癒してくれるものなどにお金を使った方が幸福度は上がります。
これが有効な投資です。
旅行や高級レストランなどで、新しい価値観を得ることも投資になりますし、もちろん本を買って何か勉強することも投資になります。
これを家庭に置き換えた場合、ルンバやヘルシオなど、時間効率を上げてくれるものも有効な投資になりますし、前述したハウスクリーニングについても同じことが言えます。
お金をどう稼ぐかということも大切ですが、それ以上にどう使うかが大切で、これによって大きく幸福度が変わってきますので、上手にお金を使うスキルも必要ですね。
というわけで、賢いお金の使い方として、ハウスクリーニングに投資するのはとてもいいことだと思います。
まとめ
ハウスクリーニングがどれくらいきれいになるかの話から、お金の使い方まで、ちょっと話は反れてしまいましたが、いかがだったでしょうか?
これからハウスクリーニングをお願いしようと考えている方は、まず一度依頼してみて、いいか悪いか判断するとういのもいいと思います。
実際に頼んでみないとわからないことは多いですので。
それでは今回はこの辺で。